『戦争法を許さない幡多の会』は、各地の抗議行動にも触発されて、実行委員のみなさんも、かなり元気です。
お盆の真っただ中の15日、緊急の実行委員会が開かれました。懸案事項であった8月30日の全国行動日も幡多ではどうするか?
そしてもう一つは、毎週金曜日の抗議行動…をどう具体化するか?
主な議題は、その2つであった。
8月30日は…宿毛市で『戦争法を許さない幡多の会』主催の集会を行う。
場所は…宿毛市春長児童公園(市役所西側)
時間は…午後5時~
内容は…リレートークとデモ(正式には、20日に現地の実行委員会
で決定します。)
金曜行動の取り組み
期日…国会会期末まで、毎週金曜日、街頭でのリレートークとその他宣伝行動を
行います。(しゃべりたい人は自由に参加して声を上げてください。)
時間…毎週午後5時半~
場所…市役所の通り…大橋通6丁目、出光石油の前あたりで。
年寄りも若者も、参加は自由です。プラカードや旗など自由に持ち寄ってください。
とにかく、自由民権発祥の地、土佐から『戦争法案許さない、アベ政治許さない!』の市民の声を、大きく市の内外に轟かせましょう。
皆さんの参加をお待ちしています。